言語は感覚ゲーム

どうも、こんにちは。

韓国語ソンセンニムのユチョルです。

 

今回、タイトルを見て

何の話をするのか

あなたは

わからなかったのではないでしょうか?

 

 

 

わかりにくい言い方ですが

 

タイトル通り

言語とは感覚ゲーム

なんです。

 

f:id:base11yu-1230:20200226130752j:image

 

 

 

それはあなたのこれまでの常識を

覆すかもしれません。

 

そして正しいやり方で学習していくことで

韓国語がどんどんわかるようになり

さらに、話せるようになっていくはずです。

 

あなたがまるで韓国人のように

感覚で、次から次へと

韓国語を話せることができたら

かっこいいですよね。

 

 

 

 

 

さて、感覚ゲームとは何なんでしょうか。

 

これはいわゆる、フィーリングという

やつです。

 

 

つまり、

なんとなく

です。

 

f:id:base11yu-1230:20200226131338j:image

 

 

はい、言語とはなんとなくでいいんです。

「なんとなくこうだと思うから

この場面ではこうやって言った。」

 

 

これでも許されるんです。

 

 

決して学校のテストとは違う

特権が言語にはあるんです。

 

 

学校のテストはというと…

国語だと、根拠を答えらせられたり

数学では、途中式を書かなければ

ならなかったり、、、

 

大体、理由が必要ですよね。

f:id:base11yu-1230:20200226212513j:image

 

 

 

 

でも、

言語には理由よりも感覚が大事です。

 

感覚の方が重要なんです!

 

 

 

例えば、日本語で考えてみましょう。

あなたは『サ行変格活用』を

覚えていますか?

 

f:id:base11yu-1230:20200226132203j:image

 

名前はともかく、『する』という

動詞の活用です。

 

ここでは、

 

「〜ない」という否定の時には

未然形だから、表から「し」が入り

 

「〜ば」という仮定を言いたい時には

仮定形だから、表から「すれ」が入る。

 

 

なんて話すたびに考えている

日本人はいるでしょうか?

 

おそらくいないと思います。

でもあなたは日本語を話せますよね。

 

 

これはあなたにはもうすでに

日本語の感覚が身体、脳に

染み付いているからです。

 

 

f:id:base11yu-1230:20200226170805j:image

 

 

 

 

 

なので、言い換えれば

韓国語をこれから学んでいくあなたには

韓国人の脳に近づいていっていくことが

一番の上達する近道です。

 

 

 

 

ではどうやってやりましょう。

 

 

それは死んだ韓国語のテキストよりも

生きている韓国語を学んでください。

 

 

 

そう。ドラマや映画です。

あなたが好きならば音楽でも大丈夫ですが

やはり、日常生活を描いたドラマが

一番好ましいです。

 

 

具体的なやり方は前回の記事でお伝え

しました。

 

 

ドラマを見て

あなたの中に

取り入れてください

 

 

そのあとに、

取り入れたものを

出してください。

 

 

インプット•アウトプットと

言いますが、これを実践してください。

 

 

 

これであなたの中に

感覚

という最大の味方がついてくれます。

 

 

f:id:base11yu-1230:20200226232037j:image

 

 

 

 

 

感覚がどれほど重要なのか

わかっていただけましたでしょうか?

 

 

言語というゲームにおいては

感覚をつけたもん勝ち

なのです。

 

 

是非、あなたも

この感覚を身につけていきましょう!

 

 

 

本日はここで終了です。